ソマティックフェスタでHIBI★Chazz-K!

ツアーが終わり東京へ戻ってきた次の日!
10/14は、ソマティックフェスタでHIBI★Chazz-Kが演奏しました。
HIBI★Chazz-K的にはこのイベントでツアーファイナル!という気分。

ソマティックとは?!はて?!と思う方もいらっしゃると思うので、ソマティックフェスタのホームページから引用しますと…
「ソマティック」とは?
「ソマティック」とは、生き生きとした身体(Soma)を通じた体験的な学びを意味します。身体だけのエクササイズではありません、頭だけの学習ではありません。
本来的に身体と心理は一体で、分けることはできないのです。様々なボディワーク、ダンス、セラピーなどを通じてココロとカラダのつながり、統合を大切にしていく基本態度が「ソマティック」といえるでしょう。
とのこと。
このソマティックフェスタはいろんな分野の講師の方々がワークショップや講義を行なっていたのですが、今回HIBI★Chazz-Kは藤本靖さんとタッグを組んで、「音楽をソマティックする〜リズムとハーモニーの資源を探る〜」というテーマで参加させていただきました。

セットリストはこちら
⇧1st
⇧2nd

1stのうれしい!たのしい!大好き!でリズムを身体で感じるというワーク、歓喜の歌で音が重なりハーモニーを身体で感じるというワークを行いました。

2ndはHIBI★Chazz-Kのライブ形式でしたが、自由に身体を動かしながら聴いてくださっていた方もいて、音楽を楽しんでいただいているのが伝わってきました!

ここからはわたしの勝手な解釈と考えですが、現代社会は特に、自分が感じたことをなかなか外に出せなくて(環境や状況的にも)自分の心や感情に蓋をしてしまいがちです。そしてそういう機会が多ければ多いほどどんどん心と身体は分離してしまって、自分の本当の感情がわからなくなってしまったり、感じるままに身体を動かすことができなくなったりするのです。

そんななか今回の「ソマティック」という考え方は、自分を解放することができて、人のあるべき姿になれるのでとても良いことだなあと思いました!

音楽を奏でる者として、大事にしたい感覚ですね( ˘ω˘ )♪

と真面目に書いてみましたが、寝っ転がりながら音楽を聴いてもらうのも初めてだったし、みなさんが寝ている間を歩き回るのも初めてだったのでなんだか新鮮でした!

貴重な経験をさせていただきました!
藤本さん、関係者のみなさまお世話になりました、ありがとうございましたm(_ _)m

ということでこのへんで
おしまい○

染谷真衣 Blog

Seize The Day! サックス吹き染谷真衣のあれこれ。

0コメント

  • 1000 / 1000