4/1 山口春奈サクソフォンリサイタル

4/1のおはなし
わたしがいつもとっってもお世話になっている&なかよし(とわたしは勝手に思っている)な山口春奈ちゃんのリサイタルにゲスト出演してきました(。・ω・。)
メンバーは通称マイカル!
最初の3曲ははるちゃんとピアノの羽石さんとで演奏。わたしは譜めくりという大役を務めました。。緊張したーーー

アルトの2曲はわたしも大学でやったことがある曲で、特に天国の月はコンクールでも何回か演奏した曲だったので個人的に思い出深かったです。
はるちゃんのアルトは2年前に一緒にデュオリサイタルをやった時ぶりに聴きました。でもあの頃と随分印象が違うような気がしました。
そしてこの2曲、コンクールでよく吹かれることが多いせいか大学生の演奏を聴く機会が多かったのだけど、(自分も当時は大学生)やっぱり大人の魅力というか、人生経験とか卒業してからの良さもあるんだなあと実感して、わたし自身励まされました。

バリトンでのプロコフィエフのチェロソナタ、はるちゃんが1年間かけて向き合ったという思い入れが伝わりました。すごい。
良い曲でした。

最後にわたしたちがチャイコフスキーの弦楽四重奏曲を全楽章演奏しました!
チャイコフスキーはわたしも大好きな作曲家で、今回こんな機会を与えてくれて、はるちゃんには本当に感謝しています。
本番は集中して臨めたけれども、またリベンジしたいなあ〜と終わってみて感じています。
でもこのカルテットのサウンドはやっぱり好きで、みんなの演奏もとても好きです♡これがもっともっと馴染んで、もっともっと音楽がフレキシブルになるともっと良いんだろうな〜〜って思えるほど、ずっと続けていきたいカルテットです。
あ、衣装ははるちゃんの衣装に合わせて女子で買いに行きました〜(。・ω・。)かりんちゃんもわたしも新たな自分って感じ!

とても良いコンサートでした!
前回ののぐのフラネーションもそうだけど、自分の「好き」を表現できるというのはとっても素敵なことだなあと思いました。
わたしも自分に素直に、自分の「好き」をみつけて表現していきたいです(。・ω・。)♩

おしまい○

染谷真衣 Blog

Seize The Day! サックス吹き染谷真衣のあれこれ。

0コメント

  • 1000 / 1000