体幹を鍛える!

なにかライブレポ以外にもブログを更新したいな〜と思いつつ、楽器に触れること以外にあまり特別なことはしていないのでなにを書こうか…となってしまいます。

が!最近はまっていることというか、気をつけていることというか、考えていることを少し。

わたしはとても飽きっぽいので、なにかに興味をもって始めてみたもののすぐにいつの間にかやめちゃうことが多いのだけど、(良く言えばいろんなことに興味があるってことで!笑)最近ジムに行き始めました(。・ω・。)前にも行ってたのだけど引っ越しをきっかけにやめちゃって、そっからご無沙汰でした。

それまでは自分で外を走ったりしていたのだけど、ヨガとかピラティスをやりたくて!
ついでにランニングマシンとかもあるから走れるし!
ということでヨガやピラティスをやるようになったのですが、これがなかなか体幹鍛えられるのです( ・⊝・ )

あんまり詳しくないけどヨガもいろいろ種類があって、自分に意識を向けるようなメンテナンス系なものから結構がっつり系のものまでいろいろ!
ピラティスなんかは筋トレ要素があったり(。・ω・。)

これがどちらも楽器の演奏にはものすごーーーく役立つ!!
メンタル的なことは機会があればまた書くとして(今回のテーマは体幹)ピラティスも含め、これらかなりインナーマッスルが鍛えられます。

楽器吹くときってやっぱり身体の支えというか息の流れを作ることがすごい大事だと思うのですが、それって個人的には身体の中に一本芯があるイメージ。

これがどうにか習得できて、うまく伝えられるようになれればなあと思っています。
まずは自分が実験台!

楽器とは全然関係ないけど引き締まった身体の女性にとても憧れるのですこしでも近づきたいです(笑)

おしまい◯

染谷真衣 Blog

Seize The Day! サックス吹き染谷真衣のあれこれ。

0コメント

  • 1000 / 1000